音楽芸能分野の名門・綾薙学園を舞台にしたオリジナルミュージカルアニメ「スタミュ」を原作とした、新ミュージカル『スタミュ』シリーズ最終章。原作アニメの第2期をベースにオリジナルスタッフがアレンジを加え、アニメでは描かれなかった知られざる一場にもスポットが当たる。新ミュージカル『スタミュ』が描く、星谷たち2年生と前・華桜会の集大成。

Happy Elements カカリアスタジオが贈るヒーロー育成コマンドバトルRPG『エリオスライジングヒーローズ』(『エリオスR』)の舞台化企画。
シリーズ5作目となる本作は、物語の視点をグレイが所属するイーストセクターに移し、原作ゲームの第3章のストーリーをメインに、イーストセクターメンバーが自身の過去や【イクリプス】との戦いを経て、『ヒーロー』として、チームとして成長していく物語を描きます。

BALLISTIK BOYZの冠番組「バリバリ!バンドやろうぜ!!」連動企画。
BALLISTIK BOYZの7人による、LDHでも異色のバンドLIVE SHOW!

前日にクーラーのリモコンを壊してしまい、蒸し暑い部室でぐったりしてるメンバーの前にどこからともなく現れたタイムマシン。
「SF研究会」メンバーは昨日に戻り、壊れる前のクーラーのリモコンを取ってこようと画策する。
しかし、タイムトラベルしたことが面白くなった彼らはリモコンもそこそこに、昨日の世界でふざけたことばかりをやってしまう……。
ふと、過去を変えると今が消えてしまう可能性に気づいたメンバーたちは、自分たちの “今” を消さないため、大急ぎで自らリカバリーするべく奮闘する!


実績に関するお問い合わせやご相談など、お気軽にお問い合わせください。
| 商号 | 株式会社FAB |
|---|---|
| 所在地 |
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル |
| 設立 | 2022年6月 |
| 資本金 | 10,000,000円 |
| 事業内容 |
舞台作品の企画・制作・運営 映像作品の企画・制作 キャラクターグッズの企画・制作・販売 宣伝業務全般 |
| 役員 |
|
- 2014年1月
ポリゴンマジック株式会社にて映像・舞台の制作部門「ロビースタジオ」が立ち上がる。
ミュージカル「アムネシア」を皮切りに2.5次元舞台を中心に制作していく。 - 2015年
ミュージカル「ハートの国のアリス」、舞台「戦国無双」シリーズ第一弾、音楽劇「金色のコルダBlue♪Sky」シリーズ第一弾、ミュージカル「ヘタリア」シリーズ第一弾を上演
- 2016年
歌劇「明治東亰恋伽」シリーズ第一弾を上演。
- 2017年
ドラマ「男水」が日本テレビで放送スタート。放送後、舞台「男水」を上演。
ミュージカル「スタミュ」シリーズ第一弾、超進化ステージ「デジモンアドベンチャー tri. ~ 8月1日の冒険 ~」、「王室教師ハイネ-THE MUSICAL-」第一弾を上演 - 2018年
舞台「GANTZ:L」、ミュージカル「少女革命ウテナ」、コードリアライズなどを上演。
「御茶ノ水ロック-THE LIVE STAGE-」1月にテレビ東京にて放送スタート、3月に舞台を上演
オリジナル舞台「RE:VOLVER」を上演。映画「体操しようよ」が全国ロードショー。 - 2019年
「舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice」、「ミュージカル封神演義」、舞台「文豪とアルケミスト」、ミュージカル「少女革命ウテナ」などを上演。またオリジナル作品として、舞台「五右衛門マジック」を上演。
その他、舞台「LOOSER ~失い続けてしまうアルバム~」、朗読劇「寄席から始まる恋噺」を上演。 - 2020年
オリジナル企画、「KING OF DANCE」が読売テレビ、中京テレビ、BS日テレなどで放送。同年、同キャストによる舞台を上演。オリジナル舞台「カレイドスコープ ー私を殺した人は無罪のままー」、舞台「GRIMM」を上演。
コロナの影響で中止公演もありながら、8本の舞台を上演。 - 2021年
ミュージカル「地縛少年花子くん-The Musical-」舞台「結婚しないの!?小山内三兄弟」舞台「マジムリ学園」2作品、「BACK TO THE MEMORIES」、「AKB48 AUDISHOW」、舞台「醉いどれ天使」、音楽劇「キセキ -あの日のソビト-」を上演。10月よりドラマ「あいつが上手で下手が僕で」が日本テレビと読売テレビで放送。同年12月、舞台化。映画「親密な他人」制作協力。
- 2022年6月
舞台・映像企画制作を行なっていた部門がポリゴンマジック株式会社から分社化。株式会社FABとして登記。
- 2022年7月
営業開始